施工実績
テラーネZ 三協アルミ 波板テラス

波板テラス 三協アルミのテラーネZ。 本体の色はアーバングレー。 ポリカーボネート波板はクリアマット。 かすみっぽく向こう側が見えにくいタイプです。

基本的には地面に穴を掘って柱を建てます。

骨組みを組み立てていきます。

柱を固める前に波板を張っていきます。本体の直角が修正しやすいためです。フックはステンのワンタッチタイプです。ポリカーボネート波板の透け具合はこんな感じです。参考にしてください。

足元が土間コンクリート等の時はハイアンカーでアルミアングルを止めて柱を止める場合も有ります。

掘った穴にモルタルを流し込んで固めます。柱に抜け止めのかんざし(鉄の棒)を入れています。

前面張り・目隠しパネルの波板を張ります。屋根と同様にステンフックで張ります。

物干し掛けを組み立てます。吊り下げ式で高さの調整ができるタイプです。

桁と言う部材にターンナットを使って取り付けます。耐荷重は1セット当たり20㎏までです。